Facebookがまた不正アクセスされたみたい!今回はアカウントロックして事なきを得た・・・?ロック解除の方法について
先日アカウント乗っ取りされ、とりあえず復旧できたかなーと思っていたらまた不正アクセスがきたようです・・・・
今回はアカウントロックで対応出来たのかな?
アカウントロック解除の手順をメモったのでログに残そうと思います。
先日アカウント乗っ取りされ、とりあえず復旧できたかなーと思っていたらまた不正アクセスがきたようです・・・・
今回はアカウントロックで対応出来たのかな?
アカウントロック解除の手順をメモったのでログに残そうと思います。
MicroSoftから2014年8月13日に公開した更新プログラムの適用により
問題が発生する可能性がある事が発表され、対象の更新プログラムのアンインストールが
推奨されていたので会社のPCを調査してみました。
こんな感じのレイバン販売についての画像みたことあったら要注意!
その投稿をしているお友達はFacebookアカウントを乗っ取られているかも!
かくいう私のアカウントが上記の広告を発信していたわけですが・・・
アメリカのグーグルさんがブログで恐ろしいことを発表しました。
その発表とは・・・アルファベットだけじゃなくて日本語を含む文字を使ったメールアドレスとの送受信に対応させるよ!
ブログの中でサンプルと紹介されていたのが上の画像のメアド
「武@メール.グーグル」
秋葉原の電気街口中央通を蔵前橋通り方面に歩くこと4分
最寄り駅は、秋葉原よりも銀座線の末広町になりますが
そこにあるラーメン屋さん(つけ麺屋さん?)天想伝 楽
自社に戻って初のラーメンランチです。
天想伝 楽の混雑状況としては、13時前くらいに3人で行ってスムーズに座れました
「Fun to Share」とは、最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら
低炭素社会をつくっていこうよ!という合言葉です。
弊社では、地域主体で活動している持続可能な社会構築へ向けた、
魅力あふれる街や地域づくりの取組んでいきます。